東京都民 削除する
247日前
今日は100人超え。重篤患者が少ないから大丈夫だと正当化している人は、コロナで不況に陥った人だろう。経済優先するのは否定しないが増えていることに大丈夫な理由など存在しない。
なな 削除する
283日前
緊急事態宣言解除された途端の電車すごいです、、
いつ第2波きてもおかしくない、、、
たくみ 削除する
295日前
そろそろコロナの意識薄れてきてるのかな。
少し前より人が外に増えてきました。
このタイミングで出だしたらまた増えそう。
シナモン 削除する
304日前
飲食店などの、その場に来てくれないと売上立たないお店は厳しいですよね。
ここ最近は天気も良く、外出者も多く見られました。
漁師 削除する
304日前
築地のお寿司屋さん、昨日満席でした。
でもさすがに営業再開しないと飲食店はさすがに厳しいですよね。
さつき 削除する
306日前
地元には大きな都営の公園があるんですが、
休日、GWは、マスクをせずに出歩いている方も見られます。
せめてマスクして欲しいですね。
たまにはの運動は仕方ないとして。。。
たく兄 削除する
306日前
銀座周辺に住むものです。
近くのイタリアンレストランを通ったら満席でした。
三密なんて言えたものじゃなかったです。
内野 削除する
310日前
本日UBER EATSで吉祥寺周辺を配達していましたが、普段と全く変わりませんでした。
お店も普通にやっているし、マスクしていない人が半分以上います。
大丈夫なのか。
やまぐち。 削除する
316日前
日本と海外で認識が違いすぎます。
この間海外に住む友人と電話で話したら外を出歩いている人がいる事に驚かれました。
なるみ 削除する
317日前
GWに人が溢れそうで怖いです。
都心に出ないとしても郊外で発生が増えそう。
みさ 削除する
318日前
外出禁止にするべきです。
アメリカヨーロッパは罰金があるくらいで、それでも接触率が84%なんですよ。
yumi 削除する
318日前
外で歩いている人がおじいちゃんおばあちゃんが多いのは気のせいでしょうか。
都心はしばらく行ってないのですが私も買い物行くときなど外を出ると結構普通に外出しててびっくりです。
藤木 削除する
320日前
土日になると外に人が溢れてくるのは何故なのでしょうか?全国的に在宅ワークに切り替えが始まっているのであれば、外出自粛期間中だけでも休業日を週末以外に振り替えるとか、企業努力で週末の密集を抑えられそうな気がします。月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日に休業日を変えるだけでも少し効果が出そう。
TAKU 削除する
321日前
吉祥寺在住です。
商店街、いつもと変わらす人でいっぱいでした。
自粛要請は何処へいったのでしょうか。
S 削除する
321日前
外出自粛の中身に軽度が許可されているから、子供たちも遊んでしまいますよね。
在宅 削除する
323日前
ゴールデンウィークも怖いよね。
今外出していない人たちも出始めるかもしれないし。。。
国民、全員の未来がかかっていることを自覚していきましょう。
ロビン 削除する
323日前
公園や通勤はまだまだ人が目立ちますよね。時間帯によっては人が凄いです。週末はマスクしていない人もチラホラ…危機感ないのかね。
ぷーさん 削除する
323日前
私の会社はまだ通勤している状態ですが、朝の通勤電車は普通に満員です。
マスクしてない人とかいるし本当に怖い!
次男 削除する
323日前
地元の公園には学校が休みの中高生たちがまだ4,5人ほどで
サッカーをしている姿がみられます。
欲が溜まってるのはすごくわかる。。。
せめて、みんなで集まるのはやめてくれ!!